16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮津市議会 2020-06-22 令和 2年第 4回定例会〔6月定例会〕(第5日 6月22日)

産業経済部より、宮津市の六次産業状況宮津市が行った補助金支給等支援内容等について説明を受けました。管外調査におきましては、先ほど報告しました2市1町を視察しました。内容につきましては、ここに記載したとおりです。  なお、岐阜県海津市の視察では、六次産業化に成功している事業所代表者のリーダーシップ、先見性と柔軟なアイデアの発揮によるところが大きいことを学びました。

長岡京市議会 2017-12-12 平成29年第5回定例会(第3号12月12日)

具体的な支援内容等につきましては、まだ確定しておりませんが、支援に必要な財源をどのように確保していくかも課題となっております。  地域医療ビジョンで掲げた、これらの中核病院に求めていく機能や役割をどのように果たしていただけるのか、市民の方々が安心かつ適切な医療を受けることにつながるのか、などを見きわめた上で、今後、具体化していきたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。  

舞鶴市議会 2015-03-10 03月10日-04号

受け皿についてでありますが、通所型サービスでは、モデル事業として実施している半日のデイサービス「いきがい倶楽部」、訪問型サービスでは、シルバー人材センターへ委託して実施をしている買い物や清掃などの生活援助を行う軽度生活援助事業を念頭に置き、今後、対象者支援内容等十分に検討していく必要があると考えております。 

城陽市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第2号 6月22日)

まず、発達支援システム構築につきましては、発達障がい者支援法の理念を実現する支援システムといたしまして、発達に不安のある子どもを対象に、乳幼児期から成人期までのライフステージを通じて支援内容等情報が共有され、一貫した支援が受けられるようにするため、発達障がい者の支援ファイルの普及に取り組むことといたしまして、関係団体を通じ対象者に通知したところでございます。  

京都市議会 2010-10-01 10月01日-04号

本市では,その動向を注視しつつ次期京都市民長寿すこやかプラン策定する中でニーズ把握支援内容等に関する議論を行って参ります。ただ久保議員御指摘のとおり高齢者買物支援は喫緊の課題なことから,本市ではモデル地区を設定し高齢者買物困難度調査のうえ,民間事業者と連携してITを活用し自宅にいながら商品の注文や受渡しが可能となるような流通施設構築を検討して参ります。 

京丹後市議会 2010-03-16 平成22年第 2回定例会(3月定例会)(第4日 3月16日)

○15番(中西議員) ある程度、進んでいるところもあるようですが、その中で、例えばこの要綱の中では要援護者に関する情報住居情報伝達体制に必要な支援内容等を平常時から収集し、電子データファイル等で管理共有するとともに、一人一人の要援護者に対して、複数の避難支援者を定めると、具体的な支援計画策定をしておく必要があるというふうになっているわけですけども、これは果たして複数定めておられますか。

長岡京市議会 2009-12-03 平成21年第6回定例会(第2号12月 3日)

養護者による高齢者虐待への長岡京市の対応手順に基づきまして、通報受理会議支援検討会議を開催し、高齢者安全確認状況把握緊急性判断等を行い、援助方針支援内容等を検討しております。  平成20年度の通報受理会議は13回、支援検討会議は18回で件数は20件、平成21年度の通報受理会議は29回、支援検討会議は34回で件数は25件でございました。

向日市議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第2号 3月 6日)

援護者一人一人と直接接することから、必要な支援内容等をきめ細かく把握できる反面、対象者が多いため、効率よく迅速な情報収集が困難とされています。  次に、手挙げ方式とは、要援護者登録制度創設について広報周知した上で、みずから要援護者名簿等への登録を希望したものについて、避難支援プランを作成する方式です。

宇治市議会 2000-09-25 09月25日-03号

したがいまして、議員提言のございました三島市での環境改善活動グランドワークにつきまして、またNPO等の問題や財政上の支援内容等につきまして、より詳しい資料を取り寄せますとともに、他市の先進事例につきましても十分に調査研究をしてまいりたいと考えておりますので、ご理解を賜りたいと存じます。 次に重症心身障害者通所援護事業「こもれび」の今後の施設整備につきましてのご質問お答えを申し上げます。 

宇治市議会 1997-06-19 06月19日-05号

なお、来年度以降の指定方法等につきましては、午前中のご質問お答えをいたしましたとおりでございまして、環境教育必要性指定校への支援内容等から考えまして、各学校単年度指定とし、全小中学校を3年をめどに指定をしていきたいというふうに思っております。 次に副読本をつくってはどうかというご提言がございました。

  • 1